ロールキャベツ

風が強くて外に出たくないので、家にあるもので何か作ろう。

 

風が強いなんてのは言い訳で、給料日前なので金欠なのだ。

今月は固定資産税やら子ども関係の諸々の出費で、ちょっと引くほど口座から金が消えていったため、節約を心がけている。心がけていても、一歩スーパーに入ってしまえば、いつもの癖でいらんチョコレート買ったり使いもしない新製品の洗剤とか買っちゃうから。外に出ないのが一番。

 

昨日特売だったキャベツ(春キャベツじゃなく普通の)と、玉ねぎ、にんじん、セロリの切れっぱし、冷凍してた豚ひき肉があったので、時間もあることだし、ロールキャベツを作ることにする。

 

私がロールキャベツを作る時は、いつも谷昇シェフのレシピだ。

最初に谷シェフのロールキャベツレシピを知ったのは、今はなき、花まるマーケットのロールキャベツ特集だったと思う。このレシピは、びっくりするほど調味料が少ないかわりに、手間と時間はとてもかかる。こんな調味料の少なさで大丈夫か、と作る度に思うが、毎度大丈夫だ。ちゃんとおいしく出来上がる。ガッツリ煮込むので箸でスッと切れて、キャベツの繊維が全然残っていない。コンソメも何も入れず、ただ水で煮ただけなのに、スープには肉と野菜の旨味が浸み出していて、でもその旨味が、一旦冷ますと再びロールキャベツに戻るので、ロールキャベツ本体もジューシーで美味い。

「谷昇 ロールキャベツ」で検索すればレシピは出てくるので、ご興味のある方はぜひ。

 

ロールキャベツの日は、まだ気力のある午前中から作り始める。午後から作り始めようったって、私の心と身体が全力で拒否する。とにかく面倒なのだ、ロールキャベツは。

野菜みじん切りにして炒めて冷まさなきゃだし、キャベツ1個丸ごと茹でて剥がして氷水に取って水気拭いて破れないようにタネ包んで、なんたって煮込むのに2時間かかる。

もっと簡単、時短なロールキャベツレシピはたくさんあるし、半加工品(あとは煮込むだけの状態)だっておいしいのがあるんだろうが、最初に「ロールキャベツ作ってみよう」と思ったのが谷シェフのレシピで、それが思った以上に自分の口に合って、以来、ソースのアレンジしたりはするけど、基本のロールキャベツは同じ作り方しかしておらず、今さら別のレシピに挑戦する気になれない。そんなにしょっちゅう作るもんでもないから、残念な物が出来たらショックだし。

 

実はロールキャベツって昔は好きじゃなかった。親も、面倒なわりに家族の受けもさほど良くないので、ほとんど作ってなかった気がする。

そんな訳で、この味はおふくろの味でも思い出の料理でもなんでもない。完全に私が大人になってから(しかも結婚後)作った味。

夫も以前はロールキャベツがさほど好きじゃなかったそうだが、このロールキャベツは好んで食べる。たまにリクエストすらしてくる。でもロールキャベツのリクエストは正直迷惑。だって面倒だから。

 

上の子は野菜嫌いなので、後のせでウインナーを入れて、それだけ食べてる。

なんだ、やっぱりおふくろの味にはならないのか。

f:id:vuw:20170419184151j:plain

 

一個目はそのまま食べ、あとは溶けるチーズをのせたり、トマトソースをかけたり。

夫は一気に4つ食べます。食い過ぎ。

  

コストコデビュー

実家のすぐ近くに、コストコがあるんですよ。

 

しかし実家は老夫婦2人暮らし。コストコ行って何買うんだって話ですよ。

冷蔵庫だってそんなデカくないし、ホームパーティ開くような性格でもない。コストコよりも近い距離にイオンがあるから、週末まとめ買いとかの習慣もない。

しかし父親が仕事柄、車をよく使う=ガソリンを飲むように消費する。

コストコのガソリンスタンド、安いって噂じゃないっすか。それだけでも入会金の元が取れるんじゃないの?って何回も言ってるんですけど、年間にかかるガソリン代の差より、入会金の金額にビビるんですよウチの親。いや、私もそういう性格ですけど。長期的な積み重ねより、目先の出費にドキドキしちゃう。

 

で、先日、子どもらが春休みで、あちこち出かけて時間を潰そうにも、早々にネタ切れになりまして、ああ、コストコ行ってみたらいいんじゃない?とか思いつきまして。

この機会に、親に入会してもらおうと。入会の説得をするのも面倒なんで、私が入会金出すよと。札束で母の頬を叩いて(千円札)。そして二つ返事で入会に賛成する母。

やっぱりコストコってこの入会金の高さがネックだよね。しかもウチの親にとっては、絶対さほど利用しないであろう店に、この金額だもんね。

 

そんなわけで、晴れてコストコデビューしてきました(同伴者として)。

うん、まあ、子ども用のシールブック1冊買って、帰ってきたよね。母は私に気を遣ったのか、デカいクランベリージュース2本セットを買ってました。

 

わかりきっていたこととはいえ、何もかもが大容量。油性ペンですら10本セット売り。パンは36個入り。ティラミスは1.5kg。寿司は48貫。食わん! 親とウチの家族でシェアしても食えん! 冷蔵、冷凍共に空きなし!

 

フードコートのホットドッグは美味しかったです。タマネギの量とか自分で調節できるの面白い。

うまい塩豚が食べたい

一応主婦なので、料理っぽいこともするんですけど。

1ヶ月くらい前から、塩豚作りに目覚めまして。

いや、目覚めたっていうほどのもんでもなく、よく行くイオンで豚肩ロースかたまり肉がいっつも安いんで、「豚かたまり肉 レシピ」で検索してたら、何年か前の2chの塩豚スレッドが引っかかって、やってみる気になったっていう、ただそれだけ。

 

塩豚の作り方をざっくり言いますと、まずかたまり肉に塩バサバサ振って、キッチンペーパーかなんかで包んで、さらにそれをラップでピッチリくるんで冷蔵庫で熟成させるってかんじです。超簡単。

で、最初の何日かはドリップがけっこう出るんで、まめに(といっても1日1回)キッチンペーパーとラップを交換しないといけない。サボるとその汁から腐っていくから。

 

さて、塩豚作り初回。やる気に満ちあふれて慎重に作ったためか、おおむね成功。ただ、初めてのため、何日も置いておくことにビビってしまい、3日目か4日目で食べてしまった。3分の1くらいを薄くスライスしてニラと炒めて食べたら超ウマ。残りは翌日、定番のポトフで食べて、こちらもウマー。ただ、さっき慎重に作ったとか偉そうに言ったけど、塩の分量は適当。岩塩をミルでガリガリとひいて、全体にうっすらまぶす程度。

 

2回目。2回目にしてもう私のズボラ装置が発動し、3日目でペーパーおよびラップ交換を忘れる。4日目も忘れる。5日目に思い出して交換。また翌日忘れる。次の日も忘れる。次の日に思い出し、開けてみると、異臭&ところどころ緑に変色。緑か…。ネットであちこち見てみると、緑の変色くらいならいける、という強者も結構いる。

ただ、臭いがね…塩豚失敗して腐らせるとアンモニア臭や納豆臭がすると言われるんだけど、とりあえずアンモニアや納豆臭ではない、気がする。が、しかし。獣臭いヨーグルト臭というか(どんなだよ)、汗と血液が入り混じった臭いというか(それアンモニア臭じゃないのか)、発酵に近いといえば近い、でもはるか遠い臭い(近くないじゃん)。

ビジュアルも悪いし(だって緑)、胃腸に自信もないので、泣く泣く廃棄。

 

3回目。前回の失敗で大いに反省したので、とにかくペーパー&ラップ交換は絶対に忘れないように気をつける。慎重な人は、調理器具や手をアルコール消毒してから作業するとか、肉にアルコールを吹きかけたり、ハーブを揉み込んだりするらしいんだけど、それはちょっと面倒なので、とりあえず手洗いを入念にするのと、肉に直接触らないことに注意する。

毎日マメにペーパー交換すること一週間。さて、今日あたり食べますかね、と包みを開いてみると…ん? 嗅ぎ覚えのあるあの臭いが、うっすら、本当にうっすらとだが、確かに、する。

なんで? マメに交換したよ? 雑菌が極力付かないように注意したよ? 変色もしてないし。昨日までは臭いもしてなかったし。てかホントに臭いしてる? 前回の失敗でナーバスになってるだけじゃない? 幻臭ってこと、ない?

…うん。嗅がなかったことにしよう。煮込めば菌も死ぬ!

ということで、ポトフにしました。水を入れる前に表面をジュージュー焼いて、超煮込みました。ハーブもたっぷり入れました。

家族は何も気づかずウマウマ食ってましたが、全てを知っている私は、どうにもこうにも気持ち悪い。なんか臭い気がする(実際にはただの肉の匂いしかしない)。味も不味い気がする。食べられないことはないが、食べたくない。

結局、肉は半分くらい食べて、野菜だけ完食し、処分。

 

2回失敗が続くと(ていうか実際初回しか成功してない)、さすがに自信なくします。

4回目。もう今回失敗したら、塩豚作りやめよう。せっかく安売りの豚肉で作ってるのに、2回も廃棄処分してたら、黙って新鮮なイベリコ豚を買ってきたらいいじゃないって話ですよ。

失敗してもダメージが少ないように、小さめの豚かたまり肉を購入。去年の夏、何かのイベントで配ってた試供品のヒマラヤ岩塩がちょうど棚の奥から出てきたので、やけくそ気味にバサバサ振りかける。いつもの3倍くらいの量。親の仇のナメクジ(誰だそれ)に会ったかのようにガバガバと(つってもたぶん大さじ2、3くらい)。

もちろんペーパー交換はこまめに。といっても、なぜか今回は最初の数日にドリップがまとめて出たかんじで、その後はサラッとしたもんで、つい忘れそうになった日も。というか、5日目くらいからすっかり忘れてた。

ペーパー交換忘れて3日目。ヤベ!っつって包みを開き、あの異臭を覚悟して鼻を近づけてみると………あれ? これは、燻香?

熟成に成功した塩豚は、ほんのり燻製っぽい匂いがする、とは聞いていたのですが、まさにそういう匂い。これか! これが真の塩豚か!

スライスして焼いて食べたりもしたかったのですが、小さめ肉で作っていたもんで、あれこれ試す余裕はなく、結局馬鹿の一つ覚えのポトフ。鍋にオリーブオイルを垂らし、ジュッと肉を置いた途端に、今までのとは全然違う、香ばしくて芳しいとーってもいい匂い。これかー。これが塩豚の魅力かー。

出来上がったポトフは、これまでよりもちょっとしょっぱかったですが、肉もホロホロ、深みのある味わいで、大変美味しゅうございました。

 

まあ単純に、塩の量、ですね。

たっぷりの塩じゃないと、そりゃ腐るわ。